IDEA-MOO IDEA-MOOは、知の総合ショップを目指します。
ごあいさつ
すべてのパラダイムが急激に変貌していく現代。情報はたくさんあるが何を信頼すればよいのか見当もつかない状況。いま求められているのは、皆さんが自分で考えることを可能とする知恵であり情報です。IDEA-MOOは真摯に考えることを目指す人を援助するために様々な情報を提供していきます。



2025.10.23 【知の体験】社会と個人NEW
社会と個人、どちらが先か、重要か。こういう議論がなされることがある。
2025.10.18 【エッセイ】タイムマシンで行きたい時代NEW
タイムマシンはもちろんSFの世界の話しで実際は実現不可能だ。
2025.10.11 【視点】社会保障を守るにはNEW
一般会計予算で額が一番多いのが社会保障費で38兆円を超えている。 
2025.10.5 【知の体験】自由意思、AGI、生、一回性NEW
汎用AI(AGI)が自由意思を持ち人間に反乱するかもしれないと危惧する者がいる。
2025.9.30 【エッセイ】文化とは何かNEW
右派と呼ばれる人たちは盛んに「日本の文化」という言葉を口にする。
2025.9.23 【視点】目的としての人間と現実NEW
筆者は財政赤字削減よりも経済成長を優先する積極財政策を支持し、成長のためには移民受け入れ拡大が不可欠と考えている。しかし、ここには倫理的な問題がある。 
2025.9.18 【知の体験】何をなすべきかNEW
カントはなすべきことを知り、それをなすことが自由の本質だと論じた。
2025.9.11 【エッセイ】海外援助NEW
ネットでODA(政府開発援助)など海外援助を非難する書き込みを目にすることが増えている。
2025.9.5 【視点】ジレンマNEW
日本は色々な課題でジレンマに陥っている。 
2025.8.30 【知の体験】動物の福祉と権利NEW
各地で熊が出没して被害が出ている。
2025.8.23 【エッセイ】面白い名著、そうでもない名著NEW
洋の東西を問わず時代を超えて残る名著がある。
2025.8.18 【視点】40年間の教訓NEW
40年前の85年、プラザ合意に基づき先進国は協調介入で為替をドル安に誘導した。
2025.8.13 【知の体験】身体という壁NEW
最強のAI将棋は名人にも優る。
2025.8.8 【エッセイ】海水浴NEW
子どもの頃、夏のレジャーと言えば海水浴が定番だった。
2025.8.2 【視点】政治の行方NEW
参院選で自公が過半数割れし、国民、参政が躍進した。
2025.7.28 【知の体験】労働についてNEW
労働とは、労働者がその肉体と頭脳を使って共同体とその成員に必要な財とサービスを生み出す活動を意味する。
2025.7.22 【エッセイ】知らないことを知るNEW
掃除機が壊れたので二駅乗り継いで量販店に買いに出かけた。
2025.7.15 【視点】税と社会保障NEW
減税や社会保険料引き下げが参院選の争点となっている。
2025.7.8 【知の体験】意図的とはNEW
犯罪の成立条件の一つに「意図的であること」が挙げられる。
2025.7.3 【エッセイ】科学への信頼と危うさNEW
現代では、「科学」、「科学的」という言葉は真実、合理性などを暗黙裡に含意する。
2025.6.27 【視点】排外主義への懸念NEW
参政党が都議選で議席を獲得した。




Copyright(c) 2003 IDEA-MOO All Rights Reserved.